『家族ぐるみ「安全標語」』入選作品が決定いたしました
2025年09月01日
当協会では、全国安全週間行事の一環として、働く人々の”家族ぐるみで安全意識の高揚”をはかるため、安全標語の募集を行い、優秀作品について表彰を行っております。
今年度は38事業場より179点のご応募をいただき、8月19日(火)に山形労働基準監督署安全衛生課長鈴木保氏及び当協会産業安全部会委員による最終審査会を行い、以下のとおり入選作品を決定いたしました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
なお、入選された方には賞状及び副賞、ご応募いただきました全ての方々に参加賞をご準備いたしますので、事務局より別にご連絡を申し上げます。
| 最終審査会日時 | 令和7年8月19日(火) PM1:00~ |
|---|---|
| 会場 | 山形グランドホテル |
※ 画像をクリックすると、拡大します。
-
挨拶 当会産業安全部会
部会長 根本憲 -
山形労働基準監督署
安全衛生課長
鈴木保氏 -
当日の様子
令和7年度 家族ぐるみ「安全標語」入選作品
従業員の部(応募総数109点)
| ◎特選 | ||
|---|---|---|
| 0災を 目指す意識は 自分から | (株)天童木工 | 長瀬 龍聖 |
| ○入選 | ||
| 確認は 急ぐな 焦るな 忘れるな | アイジー工業(株)寒河江工場 | 高橋 司 |
| 声かけは 自分と仲間の 命綱 | サンフウ精密(株) | 大場 博夫 |
| 安全は 基本の上に 実るもの | ジャスト(株) | 岡崎 千晃 |
| 忘れるな 過去のヒヤリが 良い教訓 | (株)天童木工 | 大江 祐司 |
| 危ないぞ! 言える勇気と 注意の目 | (株)でん六蔵王の森工場 | 横山 優華 |
| 伝えよう 小さな違和感 逃がさずに | 日東ベスト(株)寒河江工場 | 森岡 歩美 |
| 声がけで 危険の芽を摘み 事故防止 | 日東ベスト(株)本楯工場 | 菊地 しげみ |
家族の部(応募総数70点)
| ◎特選 | ||
|---|---|---|
| 帰り待つ 家族の笑顔 忘れずに | (株)でん六 | 遠藤 麻紀 |
| ○入選 | ||
| ゼロ災は 家族を守る 愛言葉 | (株)天童木工 | 東海林 真聡 |
| 「気をつけて」 笑顔で見送り 無事願う | (株)でん六 | 石川 美津子 |
| 「おかえり」と 言える幸せ いつまでも | (株)でん六蔵王の森工場 | 近藤 大志 |
| 安全が 創る家族の その未来 | (株)でん六蔵王の森工場 | 渡辺 一貴 |
| 無事帰る 家族の笑顔 忘れずに | 山形陸運(株) | 浅野 未悠樹 |
| 「ただいま」を 家族の笑顔が 待っている | 山形陸運(株) | 永瀬 晴美 |























